TOEICって何て読むの?から700点を目指すブログ
TOEICって何って読むの?のレベルからハイスコアを目指します! 学習方法や英語教材を紹介します!英語学習を一緒に頑張りましょう!
新TOEICテスト 英単語・熟語 攻略 007
- 2014/02/15 (Sat)
- 英単語 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
新TOEICテストの必須単語を紹介します!
記念すべき第7回目です!
左から 英単語・発音・1つ目の意味・2つ目の意味 の順番で並んでいます。
記憶を定着させるには反復が必要です!毎日少しづつで良いので頑張りましょう。
今回はいつもよりも多くTOEIC 頻出英単語をアップさせて頂きました。
これを完全に覚えれば確実に英単語力がアップします!
記憶は地味な作業ですが学力をアップさせるには効率が良いです。
頑張りましょう!
記念すべき第7回目です!
左から 英単語・発音・1つ目の意味・2つ目の意味 の順番で並んでいます。
記憶を定着させるには反復が必要です!毎日少しづつで良いので頑張りましょう。
今回はいつもよりも多くTOEIC 頻出英単語をアップさせて頂きました。
これを完全に覚えれば確実に英単語力がアップします!
記憶は地味な作業ですが学力をアップさせるには効率が良いです。
頑張りましょう!
英単語 | 発音 | 意味01 | 意味02 |
engaged | インゲーィジドゥ | 婚約中の・契約中の | 使用中の |
gauge | ゲイジ | を見積もる・測定する | ゲージ |
authorize | オーサライズ | 当局 | 公共事業機関 |
get changed | ゲット チェンジド | 着替えをする | |
complicate | カムプリケイト | を難しくする | |
complicated | カムプリケイテッド | 複雑な | 分かりにくい |
be used to ~ | ビィ ユーズドゥ トゥ | ~に慣れている | |
fault | フォールト | 欠陥・きず・過失 | |
ad | アード | 広告・宣伝 | (advertisementの略) |
campaign | キャンペイン | 運動 | 組織的活動 |
at the last minute | アット ザ ラスト ミニッツ | 土壇場になって | |
go ahead | ゴゥ アヘッド | 前進する | 続ける |
headache | ヘデイック | 頭痛 | |
present | プリゼント プレゼント |
を贈呈する を口頭発表する |
(問題を)発生させる を提出する |
present | プレゼント | 出席している | 現在の |
negotiation | ニゴウシエイション | 交渉 | 話し合い |
come up | カム アップ | (問題・機会などが)生じる・起こる | |
come up with ~ | カム アップ ウイズ | ~を思いつく | ~を提案する |
organize | オーガナーイズ | ~を整理する・まとめる | を計画する |
come out | カム アウト | 出版される | 発売される |
launch | ローンチ | 発売・発表 | |
come over | カム オーバー | 立ち寄る | こちらへ来る |
in charge of ~ | イン チェンジ オブ | ~を担当している | を管理している |
lack | ラック | が足りない・を欠く | |
none of one's business | ノン オブ ワンズ ビジネス | ~には関わりがない | |
form | フォーム | 申込用紙 | |
instruction | インストラクション | 指示 | 説明書 |
stationery | ステイショナリィ ステイショアナリィ |
文房具 | |
stationary | ステイショナリィ ステイショアナリィ |
静止した | |
on hand | オン アヘッド | 身近に | 手に入れる |
storeroom | ストアルーム | 物置 | |
shake hands | シェイク ハンヅ | 握手する | |
hand | ハンド | ~を手渡す | |
change | チェンジ | 両替する | 小切手を現金に換える |
praise | プレイズ | 賞賛 | ほめ言葉 |
installment | インストールメント | 分割払い | |
on special | オン スペシャル | サービス価格 | |
I'll get it. | アイル ゲティッ | 買います | |
out of the question | アウト オブ ザ クエスチョン | 問題外の | 不可能な |
mayonnaise | マヨネイズ メイネイズ |
マヨネーズ | |
many disputes | ディスピューツ | 数々の論争 | |
clerical workers | クレリカル ワーカーズ | 事務員 | |
petition | ペティション | 請願する | 請願書 |
[前]despite (= [前]in spite of ~) | ディスパイト | ・・・にもかかわらず | 悪意 |
senator | セネタァ | 上院議員 | |
applicant | アプリキャント | 応募者 | |
shareholder | シェアフォルダァ | 株主 | |
competitors | カンペティターズ | 競合他社 | |
another + 数 + 名詞 | アナザァ | 追加の~ | あと~ |
another | アナザァ | (不特定の)他のどれか1つ | (theと一緒には使えない) |
the other | ジ アザ | 残りのもう一方 | |
the others | ジ アザアズ | 他の全部(残りが2つ以上ある時に使う) | |
initially | イニシャリィ | 最初は | |
oppose | アポウズ | 抵抗する | 反対する |
one another = each other | ワン アナザ = イーチ アザ | お互い | |
on behalf of ~ | オン ビハウフ オブ | ~を代表して | |
subcontract | サブコントラクト | 下請負 | 下請負する |
efficiency | イフィシェンシィ | 能率 | 効率 |
So far | ソー ファ | 今のところ | |
intense discussion | インテンス ディスカッション | 激しい討論 | |
make a long speech | メイク ア ログン スピーチ | 長いスピーチをする | |
durability | デュラビリティ | 耐久力 | |
durable | デュラブル | 耐久力のある | 丈夫な |
beneficiary | ベネフィシャリィ | 利益を受ける人 | 保険金受取人 |
beneficent | ベネフィシェント | 慈善心に富んだ | |
public | パブリック | 公共の | 公衆の |
major publisher | メイジャー パブリッシャ | 主要な出版社 | |
absent | アブセント | 不在の | 欠席して |
absence | アブセンス | 不在 | 欠席 |
absently | アブセントリィ | うっかりして | ぼんやりして |
absentee | アブセンティー | 欠席者 | |
comply with ~ | カンプライ ウイズ ~ | ~に従う | |
require | リクワイア | 必要とする | |
requirement | リクワイアメント | 必要なもの | 必要条件 |
not ・・・ any ~ | ノット ・・・ エニィ ~ | 少しの~もない | |
fluidity | フルイディティ | 流動性 | 変わりやすい事 |
fluency | フルエンシィ | 流暢(りゅうちょう)さ | |
apparent | アパァラント アペアラント |
はっきり見える | 明白な |
appearance | アピアランス | 外見 | 出現 |
presence | プレゼンス | 存在(いること) | 出席 |
presenter | プレゼンタァ | 司会者 | 発表者 |
refuse to ~ | リフューズ トゥ | ~することを拒む | |
attorney | アターニィ | 弁護士 | 代理人 |
differ | ディファ | 異なる | |
difficulty | ディフィカルティ | 難しさ、困難、問題 | |
without difficulty | ウイズアウト デフィカルティ | 苦も無く | 簡単に |
enthusiastic | インスージアスティック | 熱心な | 熱狂的な |
enthusiast | インスージアスト | 熱心な人 | フアン |
enthusiasm | インスージアズム | 熱中 | 情熱 |
such ~ that ・・・ | サッチ ~ ザット ・・・ | 非常に~なので・・・ | |
with enthusiasm | ウイズ インスージアズム | 熱意をこめて | 熱中して |
PR
プロフィール
HN:
AnswerTaker
性別:
男性
自己紹介:
TOEICって何って読むの?からハイスコアを目指し奮闘中です!
最初はスキルアップの為に始めましたが、すぐに英語の楽しさが分かり今では進んで勉強をしています。
一緒に楽しく英語学習を始めましょう^^
■Mail
inui_shunichi@yahoo.co.jp
最初はスキルアップの為に始めましたが、すぐに英語の楽しさが分かり今では進んで勉強をしています。
一緒に楽しく英語学習を始めましょう^^
inui_shunichi@yahoo.co.jp
最新記事
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/12)
この記事へのコメント